ママ友を誘って行きたくなるカフェのような歯医者。名東区の西山歯科

ママ友を誘って行きたくなるカフェのような歯医者、名古屋市名東区の西山歯科

歯科コラム column

インビザライン中に歯磨きできないときはどうする?対策と役立つアイテム

歯科コラム2024/05/24

こんにちは。愛知県名古屋市名東区にある歯医者「西山歯科」です。

インビザラインのマウスピースと歯ブラシ

矯正治療中は、通常よりも虫歯や歯周病になりやすい口内環境になるので、しっかりと歯磨きをすることが重要です。

インビザラインで使用するマウスピースは、食事や歯磨きの際に取り外すことができます。口内を清潔に保つためには、飲食後や就寝前、起床時に歯磨きをしますが、外出中に歯磨きができない場合もあるでしょう。

インビザライン治療中、歯磨きができないときはどうしたらよいのでしょうか。

この記事では、インビザライン治療中に歯磨きができないときの対処法と、歯磨きに役立つアイテムをご紹介します。インビザライン治療中の歯磨きの重要性についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

マウスピース装着前に歯磨きをする理由

インビザライン装着前の歯磨きの理由を考える女性

インビザライン治療中は食事の際にマウスピースを取り外しますが、食後に再び装着する際には、歯を磨いてから装着する必要があります。

歯に汚れが付着したままマウスピースを装着すると、汚れが歯に密着した状態が長時間続きます。さらに、マウスピースを装着することで唾液が歯に行き届かないため、汚れを洗い流せず、通常よりもプラークが蓄積しやすくなります。

その結果、虫歯や歯周病になるリスクが高まるのです。インビザライン矯正中の虫歯・歯周病を予防するためにも、しっかりと歯磨きをする必要があります。

インビザライン中に歯磨きをしないとどうなる?

虫歯になった女性

インビザラインで使用するマウスピースは自分で取り外せるため、他の矯正治療と比べて歯磨きがしやすいです。

しかし、矯正治療中は通常よりも虫歯になりやすい口内環境になるため、インビザライン治療中に歯磨きを怠ると、虫歯や歯周病になるリスクが高まります。インビザライン治療中に虫歯になった場合、虫歯の治療が優先されます。

進行した虫歯の場合は矯正治療を一時中断し、歯を削って詰め物や被せ物をすることもあるでしょう。詰め物や被せ物によって歯の形や噛み合わせが変わった場合は、マウスピースの作り直しが必要になることもあります。

また、矯正治療を一時中断することで、移動した歯が元の位置に戻る後戻りが起きる可能性もあるでしょう。その結果、治療期間が延長したり、費用が追加でかかったりする可能性もあるのです。

インビザライン治療中に歯磨きを怠ると、治療の進行や治療効果に悪影響を及ぼす可能性があるため、普段以上に虫歯予防のためのケアが重要です。

インビザライン中の歯磨きのタイミング

インビザライン中の歯磨きのタイミングのイメージ

インビザライン治療中はマウスピースを自分で自由に取り外しができますが、しっかりとケアを行わないと虫歯や歯周病になるリスクが高まります。インビザライン治療中の歯磨きのタイミングの基本は、マウスピースを装着する前です。

以下に、歯磨きをする具体的なタイミングを解説します。

食事のあと

インビザライン治療中は、食事の際にマウスピースを取り外す必要があります。なぜなら、マウスピースと歯の間に汚れや食べかすが付着したり、咀嚼によってマウスピースが破損したりするのを防ぐためです。

食後に食べかすや汚れが付着したままマウスピースを装着すると、汚れや食べかすが長時間歯と密着し、虫歯菌や歯周病菌が繁殖する可能性があります。

おやつや軽食などの間食の際もマウスピースを外し、歯を磨いてから装着するようにしましょう。

飲み物を飲んだあと

食事だけでなく、水以外の飲み物を飲む際にもマウスピースを外し、再びマウスピースを装着する前には歯磨きをしましょう。マウスピースを装着したまま糖分が含まれている飲み物を摂取すると、糖分がマウスピースと歯の間に残り、虫歯になるリスクが高まります。

手間に感じるかもしれませんが、水以外の飲み物を飲む際にはマウスピースを外し、再び装着する前に歯を磨くことが、口内の清潔を保つために重要です。

就寝前・起床時

インビザライン治療では、マウスピースを1日20〜22時間装着する必要があり、就寝中も装着したままです。

就寝中は唾液の分泌量が少なくなり、口内の自浄作用が低下します。特にマウスピースを装着していると、口内に唾液が行き届かず、細菌が繁殖しやすくなります。そのため、歯磨きをせずに就寝すると、虫歯や歯周病になるリスクが高まるのです。

就寝前は念入りに歯を磨きましょう。また、起床時にも歯磨きをして、口内の細菌を洗い流すようにしましょう。

インビザライン中の歯磨きの仕方

インビザライン中の歯磨きの仕方を指導する歯科衛生士

インビザライン治療の大きなメリットの一つは、マウスピースを取り外して普段通りに歯磨きができることです。

ただし、歯磨きの仕方によっては磨き残しが生じ、プラークが蓄積して虫歯や歯周病になるリスクが高まります。そのため、インビザライン治療中は普段よりも丁寧に歯磨きをしなければなりません。

以下では、インビザライン治療中の適切な歯磨きの仕方をご紹介します。

フッ素入りの歯磨き粉を使用する

フッ素には、再石灰化を促進し、歯を強くする効果があります。特に、就寝時には唾液の分泌量が減少するため、就寝前の歯磨きにフッ素入りの歯磨き粉を使用すると、虫歯予防に効果的です。

歯間ブラシやデンタルフロスを活用する

矯正期間中は、歯が移動するため歯と歯の間に隙間が生じやすいです。歯と歯の間には食べかすがたまりやすく、放置すると虫歯や歯周病の原因となるプラークが形成されます。そのため、歯と歯の間は丁寧に歯磨きをする必要があります。

歯ブラシの毛先が隙間に入るように、毛先を斜めに当てて、歯ブラシを小刻みに動かして磨きましょう。

しかし、どれだけ丁寧に歯磨きをしても、歯ブラシの毛先は歯と歯の間に十分に届かないため、プラークを完全に取り除くことは難しいです。そのため、歯ブラシでは届かない歯と歯の間には、歯間ブラシやデンタルフロスを使うとよいでしょう。

歯ブラシだけではプラークの除去率が約60%ですが、歯ブラシと併用して歯間ブラシやデンタルフロスを使うと、約90%のプラークを取り除くことができます。

マウスピースを洗浄してから再装着する

どれだけ丁寧に歯磨きをしても、歯磨きのあとに汚れたままのマウスピースを装着すると、口内の清潔は保たれません。マウスピースを装着する前には、歯磨きだけでなく、マウスピース自体も清潔にする必要があります。

マウスピースを洗うときは、流水下で指ややわらかめの歯ブラシを使って優しく洗浄しましょう。研磨剤入りの歯磨き粉を使用してマウスピースを洗うと傷がつく可能性があるため避けてください。

インビザライン中に歯磨きができないときは

水でうがいをしている女性

マウスピースは飲食の際に取り外し、再び装着する前に歯磨きをするのが望ましいです。

しかし、いつも歯磨きができる状況であるとは限りません。

ここでは、外出中や旅行先など、歯磨きができないときの対処法をご紹介します。歯磨きが難しい状況でも、口内を清潔に保つように心がけましょう。

水やマウスウォッシュでうがいする

外出先などで歯磨きができないときは、水やマウスウォッシュでうがいをしましょう。

うがいをするだけでも、食べかすや汚れを一部洗い流すことができます。この際に、マウスウォッシュを使用すると、口内の細菌繁殖を抑制し、口臭の予防にも効果的です。

マウスウォッシュはボトルタイプだけでなく、持ち歩きに便利な個包装のタイプや小さいタイプのものも販売されているため、外出先でも手軽に口内を清潔に保つことができます。

歯磨きシートを使用する

歯磨きができないときは歯磨きシートを使用するのもよいでしょう。歯磨きシートは、指に巻きつけて歯の表面の汚れを擦り取ることができるアイテムです。うがいも不要なため、洗面所がなくても簡易的に汚れを落とすことができます。

インビザライン中の歯磨きに役立つアイテム

マウスウォッシュや歯間ブラシなどの口腔ケアグッズ

歯ブラシだけでは、虫歯や歯周病の原因となるプラークを完全に取り除くことは難しいです。特に、インビザライン治療中は丁寧な口腔ケアが求められます。

以下にインビザライン治療中の歯磨きに役立つアイテムをご紹介します。

・歯間ブラシ
・デンタルフロス
・マウスウォッシュ
・歯磨きシート

歯間ブラシとデンタルフロスは、歯と歯の間の汚れや食べかすを取り除くために便利なアイテムです。

インビザライン治療中は、歯と歯の間に隙間が生じやすくなります。歯と歯の間の汚れや食べかすは歯ブラシだけでは十分に落とせないため、歯間ブラシやデンタルフロスも併せて使用することが望ましいです。

また、外出時などすぐに歯磨きができないこともあるため、マウスウォッシュや歯磨きシートを常に携帯しておくと便利です。これらのアイテムを使用することで、外出先でも手軽に口内を清潔に保つことができます。

まとめ

インビザラインのマウスピースと歯ブラシ

インビザライン治療中に歯磨きができないときは、水やマウスウォッシュでうがいをしましょう。歯磨きシートを使って歯の表面の汚れを取り除くのもよいでしょう。

しかし、これらの対策はいずれも一時的なものであり、プラークが形成される前に歯磨きをするのが望ましいです。インビザライン治療は数年かけて行うものであり、毎日の歯磨きを怠ると虫歯や歯周病になるリスクが高まります。

今回の記事でご紹介した対策やグッズを活用して、口内を常に清潔に保ち、インビザライン治療を成功に導きましょう。

インビザラインを検討されている方は、愛知県名古屋市名東区にある歯医者「西山歯科」にお気軽にご相談ください。