ママ友を誘って行きたくなるカフェのような歯医者。名東区の西山歯科

ママ友を誘って行きたくなるカフェのような歯医者、名古屋市名東区の西山歯科

歯科コラム column

インビザラインの治療期間や定期検診の重要性!検診で行う内容を解説

歯科コラム2024/06/28

こんにちは。愛知県名古屋市名東区にある歯医者「西山歯科」です。

インビザライン治療中の人

インビザラインは、薄い透明なマウスピースを使用して歯並びを矯正する治療法です。審美性を保ちながら歯並びや噛み合わせを整えることが可能なので、選択する方が増えています。

ただし、インビザライン治療をスムーズに完了させるためには、治療期間中の定期検診が非常に重要です。

本記事では、インビザラインの治療期間や定期検診の重要性、さらに定期検診でおこなう具体的な内容について詳しく解説します。インビザラインでの治療を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

インビザラインとは

インビザライン

インビザラインは、透明なマウスピースを装着して歯並びや噛み合わせを整える治療です。従来の金属を使用するワイヤー矯正とは異なり、目立たず快適な装着感が特徴です。

インビザラインは、食事や歯磨きの際に簡単に取り外せます。そのため、日常生活で不便に感じることが少なく、口の中の衛生状態を保ちやすい点が大きなメリットです。また、金属を使用しないため、粘膜を傷つけたり金属アレルギーのリスクの心配がありません。

インビザラインは、歯の状態に合わせた作成された複数のマウスピースを、数週間ごとに交換することで治療を進行します。マウスピースと歯並びのズレを利用して、少しずつ歯を理想的な位置に移動させるのです。

治療期間には個人差がありますが、一般的には数ヶ月〜数年ほどです。従来の矯正装置に比べて、見た目への影響が少なく、日常生活に支障をきたさないことから、多くの方が選択しています。

インビザライン治療の流れ

インビザライン治療前のカウンセリングをしている様子

インビザライン矯正の流れを事前に理解しておくと、スムーズに治療を進められるでしょう。以下、インビザラインの一般的な治療の流れを解説します。

①カウンセリング

カウンセリングでは、歯並び・噛み合わせの悩みや理想像、疑問点や不安点などを伺っていきます。現在の口の中の状態を確認しながら、インビザラインで治療可能かどうかを判断します。

おおまかな治療の流れや費用についても説明があるでしょう。インビザラインをはじめ、矯正治療には長い期間がかかります。気になる歯科医院が複数ある場合は、カウンセリングに行って実際に話を聞いてみましょう。

②治療計画の策定

レントゲン写真や口腔内写真、CTなど必要な資料を集めます。インビザラインでは、iTeroと呼ばれる機械で歯型をスキャンし3Dデータをもとに治療計画を策定します。

治療開始から完了までの歯の動きや最終的な歯並び・噛み合わせの状態を3Dモデルで確認できるため、気になる部分がある場合は歯科医師と相談しながら修正することも可能です。治療計画や費用に納得できたら、マウスピースの発注をおこないます。

③インビザラインでの治療開始

インビザラインでは、治療開始前に治療完了までに必要なすべてのマウスピースが作成されます。マウスピースが完成したら、歯科医院を受診して取り扱い方法の指導を受けてマウスピースを受け取ります。

インビザラインは、マウスピースと実際の歯並びのズレを利用して矯正していく治療法です。マウスピースは1日20時間以上装着し、1〜2週間ごとに交換する必要があります。治療計画どおりに進めるためにも、自己管理をしっかりおこないましょう。

④定期検診

インビザライン治療中は、2か月に1回程度の通院が必要です。定期検診では、治療が計画通り進んでいるか、歯の動きをチェックします。また、虫歯や歯周病など、トラブルの有無も確認していきます。

⑤治療の完了と保定

矯正期間が完了したら、最後に保定装置を装着します。保定期間は、矯正した歯並びを安定させるために非常に重要です。

矯正治療後の歯は後戻りしやすいため、保定装置を適切に使用して美しい歯並びを長期間維持できるようにします。また、定期的に歯科医院を受診して、後戻りなどのトラブルがないか確認する必要があります。

インビザラインの治療期間

インビザラインの治療期間イメージ

インビザラインの治療期間には個人差がありますが、部分矯正で6か月〜1年ほど、全体矯正で2〜2年半ほどが目安とされています。

ただし、もともとの歯並びの状態や抜歯の有無などによって、矯正期間は大きく変わります。軽度のケースでは半年程度で終わることもありますが、重度の場合は目安よりもかかることもあるでしょう。

インビザラインのマウスピースは、1枚で最大0.25mm歯が移動するため1か月で1mmほどの移動が可能です。スムーズに治療を進めるためには、歯科医師の指示にしたがって自己管理をしっかりとおこなうことがポイントです。

インビザラインの治療期間は、マウスピースの装着時間や交換時期などの影響を受けるため自己管理が必要不可欠です。

インビザライン治療中の定期検診は必要?

インビザライン調整中の定期検診をしている様子

インビザライン治療中の定期検診は、治療をスムーズにおこなうためには必要不可欠です。以下、インビザライン治療中の定期検診が必要な理由を4つ解説します。

・治療の遅れを防ぐ
・マウスピースの状態の確認
・虫歯・歯周病の予防
・モチベーションの維持

それぞれ解説します。

治療の遅れを防ぐ

インビザラインは、患者さまが主体となってマウスピースを交換して歯を移動させるため、歯が計画どおりに移動しているか確認する必要があります。定期検診では、マウスピースをしっかりと装着できているか、アタッチメントが外れていないかなどのチェックをおこないます。

定期検診を受けていれば、治療のトラブルや遅れを未然に防ぎ予定通りに治療を完了させることができます。

マウスピースの状態の確認

マウスピースは、一人ひとりの歯並びに合わせて作られます。

しかし、インビザラインのマウスピースは非常に薄いため破損する可能性があります。定期検診では、マウスピースが適切に機能しているかも確認します。マウスピースの変形や破損は治療計画どおり歯が動かない原因になるため、定期検診で確認することが大切です。

虫歯・歯周病の予防

インビザライン治療中も、虫歯や歯周病のリスクはあります。インビザライン治療中に虫歯や歯周病になってしまうと、状態によってはインビザラインを中断しなくてはいけません。

定期検診に通うことで口の中の健康状態をチェックしてもらえば、トラブルが発生した際も早期発見・早期治療により治療の中断や延長を防ぐことができるでしょう。定期検診に通っていればブラッシング指導も受けられるので、より虫歯・歯周病の予防にもつながります。

モチベーションの維持

インビザラインをはじめ、矯正治療は長期間にわたることが多く、途中でモチベーションが低下する方も少なくありません。定期検診では、治療の進み具合を確認し口腔内写真などの記録もとるため、目に見える成果を実感することができるでしょう。

歯が動いていること、理想の歯並びに近づいていることを確認できれば、モチベーションを維持できるかもしれません。

インビザライン治療の定期検診はなにをする?

インビザライン調整中の定期検診をしている様子

インビザラインの定期検診では、何がおこなわれるのか気になっている方もいるでしょう。インビザラインの定期検診でおこなわれる一般的な内容は、以下のとおりです。

マウスピースの適合を確認

インビザラインはマウスピースの力で歯並びを整えるため、マウスピースが正しく装着できていないと適切な矯正力が働きません。定期検診では、マウスピースに浮きや緩みがないかを確認します。

適合が不十分な場合は、正しい装着方法の指導やマウスピースの調整がおこなわれます。

歯の動きの確認

計画通りに歯が動いているか、予期せぬトラブルが発生していないかを詳しくチェックします。必要に応じて治療計画の調整をする場合もあるでしょう。

歯の動きを定期的に確認していれば、問題が起きている場合にすぐに対応できます。治療計画への影響を最小限に抑えるために、定期検診は重要なのです。

マウスピースの提供

治療開始前に全てのマウスピースを患者さまに渡す歯科医院もありますが、通院ごとや半年ごとなど、期間を区切ってマウスピースを渡す歯科医院もあります。

全てのマウスピースを最初に渡す歯科医院でない場合は、定期検診で問題がなければ次の検診日までの新しいマウスピースを手渡されるでしょう。この場合、マウスピースを受け取らなければ治療を進められませんので、必ず指示されたタイミングで受診しましょう。

ブラッシング指導

インビザラインは口の中の衛生状態を保ちやすい治療法ですが、虫歯・歯周病のリスクは少なからずあります。定期検診では、正しいブラッシング方法やフロスの使い方を再確認し、口の中やマウスピースを清潔に保つためのアドバイスをおこないます。

口の中を清潔に保つことは、虫歯や歯肉炎を予防し治療中のトラブル回避につながるでしょう。

疑問や不安の解消

矯正治療中に疑問が生じるケースは少なくありません。定期検診では、疑問点や不安なことなど、悩みを抱えていないか伺っていきます。

マウスピースの取り扱いや、歯並びは計画どおり動いているのかなど、些細な疑問でも遠慮なく相談するようにしましょう。

まとめ

インビザライン治療中の人

インビザラインを治療計画どおり進めるためには、治療期間中の定期検診が必要不可欠です。定期検診では、治療計画どおり歯が動いているか確認して、必要に応じて調整を行います。

定期的なチェックをおこたらずに歯科医師の指示に従うことが、理想的な歯並び・噛み合わせを手に入れるためのポイントです。インビザラインを検討中の方は、定期検診の重要性を理解した上で治療を始めましょう。

インビザライン矯正を検討されている方は、愛知県名古屋市名東区にある歯医者「西山歯科」にお気軽にご相談ください。