こんにちは。愛知県名古屋市名東区にある歯医者「西山歯科」です。
近年、歯の健康を守るための予防歯科に注目が集まっています。虫歯や歯周病を防ぐためには欠かせない分野ですが、予防歯科に通う場合、どれくらいの費用がかかるのか疑問をおもちの方もいるでしょう。
そこで今回は、予防歯科の費用についてくわしく解説します。予防歯科で行う内容についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
予防歯科とは?
予防歯科とは、歯や歯茎の健康を維持し、虫歯や歯周病などのトラブルを未然に防ぐための取り組みのことです。虫歯や歯周病の症状が現れてから歯科医院を受診するという方が多いでしょう。
しかし、予防歯科は虫歯や歯周病を未然に防ぐことを目的としています。さまざまな方法でアプローチをすることで、虫歯や歯周病などの病気を予防します。
予防歯科では何をするのか?
予防歯科では口腔内を清潔に保ち、歯や歯茎を健康な状態に維持するためにさまざまなケアが行われます。ここでは、予防歯科で行う内容について解説します。
口腔内のチェック
予防歯科では、はじめに歯や歯茎の健康状態などをチェックします。歯周ポケットの深さをチェックしたり、レントゲン撮影などで目に見えない部分を調べたりすることもあります。これによって、虫歯や歯周病の兆候を早期に発見できれば、重症化する前に対処できるでしょう。
PMTC
PMTCとは、Professional Mechanical Tooth Cleaningの略で、歯科医師や歯科衛生士が専用の器具や機器を使って口腔内を清掃することです。
自宅でしっかり歯磨きできていると思っていても、磨き残しは生じるものです。歯科医院では、ふだんの歯磨きでは落としきれない汚れを徹底的に除去するため、虫歯や歯周病の予防につながります。
また、歯磨きでは落とすことができない、飲食物やタバコによって付着した着色汚れも除去するため、本来の歯の色を取り戻す効果も期待できるでしょう。
歯石除去
歯に付着した歯垢(プラーク)が石灰化すると歯石になります。歯石があると、歯周病の原因となる歯垢が付着しやすくなります。
歯石になると、ふだんの歯磨きでは除去できません。そのため、定期的に歯科医院を受診して除去してもらう必要があるのです。歯科医院では、スケーラーという専用の器具を使用して、歯に付着した歯石を除去します。
定期的に歯石を除去してもらうことで、歯周病になりにくい口腔内の環境に整えることができるでしょう。
フッ素塗布
歯の表面にフッ素を塗布して、歯質を強くする処置です。フッ素には、歯質を強化して、虫歯の発生を防ぐ効果があります。子どもから大人まで幅広い年齢の方が受けられる処置です。
市販の歯磨き粉にフッ素が入っているものもありますが、歯科医院ではより高濃度のフッ素を使用するため、虫歯の予防に効果的です。
ブラッシング指導
予防歯科では、正しい歯磨きの仕方を指導するブラッシング指導も行います。ご自身の歯並びに合った歯磨きができていないと、汚れが溜まりやすくなるため、虫歯になるリスクが高まります。
ブラッシング指導では、歯科衛生士が磨き残しが多い部分を確認したうえで、一人ひとりの歯並びに合わせた歯の磨き方を指導します。また、デンタルフロス・歯間ブラシの選び方や使い方の指導も受けられるため、毎日の歯磨きの質が向上するでしょう。
予防歯科に保険は適用されるのか?
予防歯科では、保険が適用されるケースと保険が適用されないケースがあります。これまで、予防歯科は保険が適用されませんでした。
しかし、2020年4月の診療報酬改定によって、予防歯科でも一定の条件を満たすことで保険が適用されるようになりました。具体的には、虫歯や歯周病の重症化を防ぐために予防処置を行う場合には保険が適用されるケースがあるのです。
一方で、虫歯や歯周病などの疾患がない場合や、歯を美しくすることを目的とした場合には保険が適用されません。このように、予防歯科では保険が適用されるケースと自費診療となるケースがあるため、詳しくは歯科医院で確認するとよいでしょう。
保険が適用される場合の費用目安
予防歯科で保険が適用される場合には具体的にどのくらいの費用がかかるか気になる方も多いでしょう。ここでは、保険が適用される代表的な処置と、それらにかかる費用の目安について解説します。
歯周病の重症化を防ぐための歯石除去
上述のとおり、歯石があると歯周病の原因となる歯垢が付着しやすくなり、歯垢が溜まると歯周病が進行する可能性があります。そのため、定期的に歯科医院で歯石を除去してもらうことが推奨されています。
歯石除去にかかる費用は3割負担で1回あたり2,000円〜3,000円程度が目安です。歯周病を予防するため、また重症化を防ぐためには3か月〜半年に1回の頻度で歯石除去を受けることが推奨されています。年間では5,000円〜1万5,000円程度が目安になるでしょう。
歯周病の検査や口腔内のチェック
歯周病の検査や口腔内チェックにも保険が適用されることがあります。費用は1回あたり1,500円〜3,000円程度が目安になります。この検査は3か月〜半年に1回の頻度で受けることが推奨されており、年間では3,000円〜1万5,000円程度の費用がかかることが多いでしょう。
保険が適用されない場合の費用目安
歯を健康な状態に保つためのケアには保険が適用されないケースも多くあります。自費診療の場合は歯科医院ごとに金額を設定できるため、歯科医院によって費用は異なります。ここでは保険が適用されない代表的な処置とそれにかかる費用の目安について解説します。
PMTC
PMTCという歯科医院で行う専門的な歯のクリーニングは、予防目的となるため基本的に保険が適用されません。費用は1回あたり5,000円〜1万円程度が一般的です。
3か月〜半年ごとに受けることが推奨されており、年間では1万円〜4万円程度が目安になるでしょう。
フッ素塗布
フッ素塗布を虫歯の治療ではなく予防を目的として行う場合は、保険が適用されないことが多いでしょう。そのため、歯科医院によって費用は異なりますが、1回あたり1,000円〜3,000円程度が目安になります。
フッ素の効果は3〜4か月程度持続するといわれています。そのため、3〜4か月に1回の頻度でフッ素塗布を受けることが推奨されており、年間3,000円〜1万2,000円程度かかるのが一般的です。
セルフケアの費用目安
歯の健康を守るためには予防歯科に通うだけでなく、日常生活でのケアも重要です。歯科医院でのケアだけでなくセルフケアを行うことで、より虫歯や歯周病などのリスクを減らすことができるでしょう。では、どのような道具が必要なのでしょうか。費用なども併せて解説します。
歯ブラシ
日常的なセルフケアの基本は歯ブラシを使用したブラッシングです。歯ブラシには非常に多くの種類がありますが、自分の悩みに合ったものを選ぶことが重要です。
歯ブラシは持ちやすく奥歯までしっかりと磨けるものを選ぶと良いでしょう。ご自身に合った歯ブラシがわからないという方はかかりつけの歯科医院で相談してみても良いかもしれません。
歯ブラシの価格は100円〜500円程度のものが多く、月1回で交換すると年間では1,200円〜6,000円程度になるでしょう。
歯磨き粉
歯磨き粉のなかには虫歯予防に効果があるフッ素を配合した歯磨き粉や、殺菌効果がある成分を配合した歯磨き粉などがあります。こちらもご自身の悩みに合わせて選ぶと良いでしょう。
価格は1本あたり300円〜1,000円程度で、1か月で使い切る場合、年間で4,000円〜1万2,000円程度が目安になります。
デンタルフロスや歯間ブラシ
デンタルフロスや歯間ブラシは、歯ブラシでは落とし切れない歯と歯の間に付着した汚れを取り除くために使用するアイテムです。使い方や選び方がわからないという方は、歯科医院で相談するとアドバイスを受けられるでしょう。
デンタルフロスの費用は1個あたり500円〜1,000円程度で、年間で6,000円〜1万2,000円程度が目安になります。歯間ブラシは1セット300円〜1,000円程度で、年間で3,000円〜1万2,000円程度となることが一般的です。
マウスウォッシュ
マウスウォッシュは歯磨きをしたあとに使用するアイテムです。殺菌効果のあるものを選ぶことで口腔内の細菌を減らし虫歯や歯周病などの予防につながるでしょう。アルコールフリーのものや薬用成分が配合されているものなどがあるため、使用感や目的に合わせて選ぶことができます。
費用は1本当たり500円〜1,500円程度が一般的で、1か月で使い切る場合は年間で6,000円〜1万8,000円程度が目安になります。
まとめ
予防歯科は、虫歯や歯周病などのトラブルを未然に防ぐことを目的とした取り組みのことです。専門的な歯のクリーニングや歯石除去、フッ素塗布などによって、虫歯や歯周病を予防します。定期的にケアを受けることで将来的にかかる治療費を抑えることにもつながるでしょう。
予防歯科にかかる費用は保険が適用されるかどうかで大きく変わります。虫歯や歯周病を予防するためには、定期的に予防歯科に通うことが重要です。その都度費用がかかるため、よく理解しておきましょう。
虫歯や歯周病を予防したいとお考えの方は、愛知県名古屋市名東区にある歯医者「西山歯科」にお気軽にご相談ください。
当院では、一般歯科や小児歯科、ホワイトニング、インプラント、矯正治療など、さまざまな診療を行っています。ホームページはこちら、WEB予約も受け付けておりますので、ぜひ参考にしてください。