ママ友を誘って行きたくなるカフェのような歯医者。名東区の西山歯科

ママ友を誘って行きたくなるカフェのような歯医者、名古屋市名東区の西山歯科

歯科コラム column

インビザライン矯正中の外食!注意点や歯磨きできないときの対策を解説

歯科コラム2024/07/26

こんにちは。愛知県名古屋市名東区にある歯医者「西山歯科」です。

二個のマウスピース

インビザライン矯正を始めたばかりのころは、外食時のマウスピースの扱いに悩むことも多いのではないしょうか。

ワイヤー矯正とは異なり、インビザラインには食事中にマウスピースを外せるというメリットがあります。食後は歯磨きをしてから再装着します。

ただし、外食の場合は歯磨きができる環境であるとは限りません。また、知人と会食をしたり仕事で取引先の人と商談をしたりする際は、いつマウスピースを外したらよいのか分からず戸惑うこともあるでしょう。

今回は、インビザライン矯正中の外食時の注意点や、マウスピースを外すタイミングについて詳しく解説します。外食時に歯磨きができないときの対策もご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

インビザライン矯正中の外食で注意すること

インビザライン矯正中の外食で注意することイメージ

インビザライン矯正中の外食で注意することは、以下のとおりです。

マウスピースを装着したまま食事をしない

インビザライン治療中は、食事の際にマウスピースを外さなくてはいけません。マウスピースが食事中の咀嚼によって損傷する可能性があるからです。また、食べ物の色素が付着すると見た目が悪くなり、不衛生に見えます。

マウスピースを装着したまま食事をして変形したり破損したりすると、矯正治療の効果が低下し、治療期間の延長につながるので注意が必要です。

歯磨きをしてからマウスピースを再装着する

マウスピースは、必ず歯磨きをしてから装着しましょう。特に、食事をした後は歯の表面や歯間に食べかすが付着しています。歯磨きを行って汚れを除去し、口の中を清潔な状態にしてからマウスピースを再装着することで、虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。

歯磨きをせずにマウスピースを再装着すると細菌が繁殖し、虫歯や歯周病、口臭など様々なトラブルの原因になります。

硬いものや粘着性の高い食品を避ける

矯正中は歯が少しずつ動いており、歯根膜が敏感な状態です。硬いものを噛むと歯に過度な力がかかり、痛みや不快感を感じる可能性があります。

また、粘着性の高い食べ物は、歯に付着しやすく清掃が困難になる可能性が高いです。粘着性のある食べ物は、糖分が高いお菓子などに多く虫歯や歯周病の原因にもなります。

外食では、普段は食べないような食品が提供されることもあります。矯正治療に影響が出そうな食品は避けましょう。

マウスピースの取り外しに注意する

公共の場で食事をする際は、マウスピースを人前で取り外す行為は避けるべきです。マウスピースの取り外しを人前で行うと、周囲の人々に不快感を与える可能性があります。可能であれば、お手洗いなどのプライベートな空間で外しましょう。

また、不用意に取り外してマウスピースを落として破損したり、不衛生な場所に置いて汚れたりすることもあるでしょう。マウスピースを取り外すタイミングには、注意が必要です。

着色料を含む飲み物に注意する

コーヒーや紅茶、赤ワインなどの色の濃い飲み物は、マウスピースを変色させる可能性があります。マウスピースは透明なので、変色すると目立ちやすいです。

マウスピースが変色すると口元の清潔感が損なわれるため、必ず外してから飲んでください。飲んだ後には歯をしっかり磨いてから、マウスピースを再装着しましょう。

装着時間を守る

インビザライン矯正では、1日20時間以上のマウスピースの装着が必要です。適切な装着時間を守ることで、計画通りに歯を移動できるのです。

マウスピースの装着時間が不足すると、歯の移動が計画通りに進まず治療期間の延長につながります。外食の際は1日の装着時間を確保できているかどうかを意識し、できるだけ早くマウスピースを再装着しましょう。

保管ケースを携帯する

外出時には、マウスピースの保管ケースを携帯しましょう。マウスピースを外すときは、清潔で安全な場所で保管しなければなりません。専用の保管ケースに入れることで、マウスピースの破損や紛失を防げるでしょう。

保管ケースに入れずティッシュなどに包んで保管していると、誤って捨ててしまう恐れがあります。落とした際にも、他の人にゴミとして処理される可能性があるので、必ず専用の保管ケースに入れるようにしましょう。

外食時はどのタイミングでマウスピースを外す?

外食中の女性

インビザラインのマウスピースは、食事の前に外すのが基本です。食事の前にマウスピースを外し、専用のケースに保管しましょう。

飲み物を飲むだけで食事をしないときでも、水以外の飲み物を口にするときはマウスピースを外してください。色のついた飲み物は、マウスピースや歯に色素が沈着する可能性があるからです。

また、上述しましたが、マウスピースの着脱はプライベートな空間で行うことが望ましいです。食事の席でマウスピースを外すのではなく、トイレの個室などに移動して外すとよいでしょう。

自分ひとりだけではなく、多人数での外食の際は、どのタイミングでプライベートな空間に移動できるかを予め考えておきましょう。

マウスピースをつけたまま飲食できるものは?

コップに注がれた水

マウスピースをつけたまま飲食できるかどうかは、形態や食品の温度、着色性、糖分の有無によって異なります。

まず、固形物の食べ物の場合は、例外なくマウスピースを外します。マウスピースをつけたままで摂取できるのは飲み物に限られます。

飲み物に関して注意が必要なのは、温度です。マウスピースは熱に弱いため、装着中は温かい飲み物は避け、常温または冷たいものを選びましょう。また、コーヒーや紅茶、赤ワインなどの着色しやすい飲み物は、マウスピースが変色する原因になるため着用中は避けてください。

糖分を含む飲み物をマウスピースを装着したまま摂取することも、避けましょう。マウスピースと歯の間に糖分が残り、虫歯や歯周病のリスクが高まります。

水であれば、マウスピースをつけたままでも安全に摂取できます。無糖で着色料を含んでいなければ、炭酸水も問題ありません。他にも、白湯や無糖で着色性の低いハーブティーなども、常温であれば選択できます。

外食時に歯磨きができないときはどうしたらいい?

うがいをしている女性

外食時に歯磨きができないときの対策を確認しましょう。

うがいする

食後すぐに歯磨きができない場合は、水でうがいしましょう。しっかりとうがいすれば、食べ物のカスや飲み物の残留物をある程度取り除けます。

マウスウォッシュを使用すれば口内の細菌を減少させることができるため、より効果的でしょう。携帯用のマウスウォッシュを持ち歩いて食後に使用すれば、歯磨きができない場合でも口内を清潔に保てます。

デンタルフロスや歯間ブラシの使用

歯磨きができないときでも、デンタルフロスや歯間ブラシを持っていれば、歯と歯の間に残った食べ物のカスを取り除くことができます。

デンタルフロスや歯間ブラシは小さいので、外食時に小さなポーチに入れて持っていきましょう。食後にトイレなどで使用すれば、汚れを落とせます。

ガムを噛む

外出先で歯磨きができない場合は、キシリトール100%のガムを噛むことも有効です。キシリトールには、プラークの生成や虫歯菌の活性を抑える効果があります。

また、ガムを噛むと唾液の分泌が促され、自浄作用により口内の食べ物のカスをある程度洗い流してくれます。

しかし、市販のガムには甘味料として糖が含まれているものが多いです。細菌の増殖を避けるために、ガムを選ぶ際は成分表示を確認しましょう。

指で磨く

どうしても歯ブラシが使えない状況では、指を使って歯を磨く方法もあります。手を清潔に洗った後、歯の表面を優しくこすりましょう。

口内を清潔にするための完璧な方法とはいえませんが、一時的な応急処置としての効果を期待できます。

まとめ

マウスピースを持っている女性

インビザライン矯正のマウスピースは、食事をする際には外すのが基本です。ご自宅での食事でも、外食でも変わりはありません。マウスピースを外して食事をし、歯磨きをした後で再装着しましょう。

外食時にどうしても歯磨きができないときは、うがいするなどの対応をしてマウスピースを装着します。歯磨きができるまでマウスピースを装着していないと、1日20時間以上の装着時間が確保できない可能性があるためです。

外食の予定があるときは、いつマウスピースを外すのか、どこで歯磨きをするのかなどを予め決めておきましょう。また、急に外食の予定が入った際に慌てないように、マウスウォッシュやデンタルフロスなどのケア用品を携帯しておくと良いでしょう。

インビザラインについてお悩みの方は、愛知県名古屋市名東区にある歯医者「西山歯科」にお気軽にご相談ください。

当院では、一般歯科や小児歯科、ホワイトニング、インプラント、矯正治療など、さまざまな診療を行っています。ホームページはこちらWEB予約も受け付けておりますので、ぜひ参考にしてください。